結核患者さんのご紹介について

 結核の疑いのある患者さんを診察され、当院にご紹介いただく場合には、以下のことについてご注意いただきご紹介くださいますよう、ご協力をお願いいたします。

 

○可能な限り、喀痰の抗酸菌塗沫・培養と拡散増幅法検査(PCRやLAMP)を行ってください。

 その結果により、以下のように対処をお願いいたします。

 

①塗抹陽性かつ結核PCRやLAMP陽性

 日時を決定し、隔離病棟へ入院となります。

 病床調整の必要がありますので地域医療室へご相談のお電話をお願いいたします。

 簡単に検査結果や患者さんの情報等を伺い、呼吸器内科結核診療担当医にお電話をおつなぎいたします。

患者さんへは入院するまでは自宅待機するようご指導ください。

 

②塗抹陽性かつ結核PCRやLAMP陰性

 非結核性抗酸菌症の可能性大です。隔離措置は不要です。

外来へ紹介してください。

 

③塗抹陰性かつ結核PCRやLAMP陽性

 結核と考えられますが、隔離入院は不要と思われます。

 マスク着用を指導して、外来へ紹介してください。

 

④塗抹陰性かつ結核PCRやLAMP陰性

 必ずしも結核を否定するものではありません。

 マスク着用を指導して、外来へ紹介してください。

 

○ご相談・外来紹介への受付時間について

 月曜日から金曜日の9時から17時までにご連絡をお願いいたします。

 外来へ紹介となる場合は、事前に地域医療室でFAX予約をお取りください。

 平日の17時以降および土・日・祝日・年末年始は対応できません。

 

 連絡先:地域医療室

     TEL:078-993-3710  FAX:078-993-3712

TOPへ戻る