よりよい医療のために

第9回 患者満足度調査

当院では、患者さんが当院の医療サービスに何を望んでいるかを明確にし、サービスを向上させることにより信頼される病院を目指すことを目的として1年に1度、「アンケート調査」を実施しており、今回で9回目となりました。皆さまからのご協力を戴き、誠にありがとうございました。

平成15年度に第1回目の調査を実施して以来、院内にてワーキンググループを立ち上げ、調査結果で明らかになった問題点等について改善に取り組んでまいりました。
この調査で明らかになった問題点等につきましては、積極的に改善に取り組んでまいります。

今後も随時調査を実施し、より良い評価を得られるよう、努力していきたいと考えております。

実施状況

実施期間

入院:平成23年11月17日水曜日

外来:平成23年11月17日水曜日、18日木曜日

回収状況

区分 患者数 配布 配布率 回収 回収率 自由意見
入院 346 278 80.3% 212 76.3% 92
外来 3,638 2,347 64.5% 2,043 87.0% 505
合計 3,984 2,625 65.9% 2,255 85.9% 597

※ 表の内容が全て表示されていない場合は、横にスライドしてください。

調査結果

病院全体について

病院全体についての満足度 調査 グラフ図
※病院全体:医療やケアの信頼度、スタッフの連携がとれているか、患者さんの思うことが主治医やスタッフに伝わっているか

病院の設備について

病院の設備についての満足度 調査 グラフ図

※病院の設備(外来):案内表示、待合や診察室やトイレの清潔さ、プライバシーの配慮、レストランや売店

※病院の設備(入院):案内表示、病室やトイレや浴室の清潔さ、病室の静かさ、プライバシーの配慮、レストランや売店

職員について(外来)

職員 外来についての満足度 調査 グラフ図

※話を聞く態度、言葉づかい、説明、診療技術や内容について

職員について(入院)

職員 入院についての満足度 調査 グラフ図

※話を聞く態度、言葉づかい、説明、診療技術や内容について

当院を選んだ理由

当院を選んだ理由について 調査 グラフ図

かかりつけ医について

かかりつけ医について 調査 グラフ図

当院に必要な役割・機能(医療機能)

当院に必要な役割 機能 医療機能 調査 グラフ図

当院に必要な役割・機能(医療機能以外)

当院に必要な役割 機能 医療機能以外 調査 グラフ図

第8回患者満足度調査の個別意見について

検討項目
患者さんからの意見 対処方法
会計のアナウンス音量が大きいので音量を下げて欲しい。 平成23年5月より音量を下げました。
外来のトイレの場所が分かりにくい。 平成23年5月より出入り口を分かりやすく表示変更しました。
駐車場について事前精算機を導入して欲しい。 平成23年8月1日より駐車場の事前精算機を導入しました。
病棟の自動販売機についてペットボトルの飲料水を販売してほしい。 平成24年4月より販売開始しました。
1階ロータリーが17時で閉鎖されるため歩行困難な患者の送迎する際大変不便を感じます。 平成24年5月1日より1階ロータリーの解放時間を延長しました。
平日8時~17時のところ8時~18時に延長しました。
待ち時間の番号表示について携帯電話などでわかるようにして欲しい。 平成24年5月24日より携帯電話で診察の順番を検索が出来るサービスを開始しました。
中央放射線部受付の場所がわかりにくい。 院内のアメニティ班に、診察受付や各種受付について、看板を色分けや表示方法を検討依頼を行いました。
過去に発行した「そよかぜ」が欲しい。 ホームページ上で閲覧出来るよう研修図書委員会と調整を行います。
外来の予約システムについて変更が1回しか認められないのを複数回可能にして欲しい。 外来運用委員会で検討依頼を行います。
駐車場についてスペースが狭い、満車で困る。 来院方法について調査を行ったところ、公共交通機関555件(31.4%)、自家用車(病院の駐車場)546件(30.9%)、自家用車(病院以外の駐車場)377件(21.3%)となりました。病院の駐車場のスペースの問題で病院以外の駐車場を多くの方が利用されていることがわかりました。当院としても何か改善策がないか院内で検討を行います。
病衣の前がはだけやすい。ひも付きもあるが、無いものが多い。 すぐに対応は出来ませんが、ひも付きの病衣を増やしていきます。
障害者用の駐車スペースを増やして欲しい。 駐車場の増設は不可能なため、一般用と障害者用の割り振りを院内で検討を行います。
椅子の改善を願う。 外来の椅子については、高さや・硬さ・数が少ないといった様々な意見があります。院内のアメニティ班で検討を行います。
病室の患者用トイレについて和式でなく洋式にしてほしい。 現状の病室用トイレを改修し、洋式のトイレに変更するのに必要なスペースが足りないため変更が出来ません。

私たちの取り組み

書式のダウンロード
外科系専門医制度と
連携したデータベース事業
院内がん登録の実施と
兵庫県がん登録事業への協力
ネームバンド
医療事故の公表指針について
医療事故の公表事案件数
 
TOPへ戻る