各診療科・各部門紹介

救急部

診療体制

当院の救急診療体制としては、軽症の1次救急から2次救急病院をバックアップする重症救急(心臓血管外科的疾患、重度熱傷、多発外傷を除く)に対処できる体制を整えております。しかし時間外救急においてはマンパワーの関係もあり、疾患によっては対処できない事もありますので、その場合には他施設をご紹介させていただくこともあります。 以下に当院の時間外救急診療体制を示します。

※ 表の内容が全て表示されていない場合は、横にスライドしてください。

標榜科 時間外救急業務従事者
I 内科系 毎日
  1. 内科系医師(1名)
  2. 外科系医師(外科、脳神経外科、整形外科、泌尿器科、呼吸器外科、形成外科の内1名)
  3. III~Vの各科医師各1名
  4. 専攻医宿直(17時~24時)1名
  5. 研修医(研修医宿当直)2名
  6. 看護部(3交代制)師長 1名、看護師3~5名
  7. 放射線技師、臨床検査技師、薬剤師各1名
  8. 受付事務職員(2-5名)
II 外科系 毎日
III 小児科
(17時~24時)
毎日
IV 眼科、耳鼻科
  金曜日宿直、日曜日日直
V 皮膚科、放射線診断科、放射線治療科
  月曜日宿直、水曜日宿直
VI 麻酔科 毎日
VII 産婦人科
(院内救急のみ)
オンコール体制
TOPへ戻る