各診療科・各部門紹介

薬剤部

調剤薬局、医療機関の皆様へ

当院では原則としてすべての外来患者さんに院外処方せんを発行しております。

疑義照会、薬剤情報の問合せ

院外処方せんにおける疑義照会、薬剤情報問合せ

処方内容について

処方内容については電話で薬剤部にお問合せください。医師に確認後回答致します。

電話番号 078-993-3755

調剤方法、薬剤情報について

調剤方法、薬剤情報については薬剤部へお問合せください。

電話番号 078-993-3755

保険情報について

保険情報については総合受付へお問合せください。

電話番号 078-993-3753

処方内容が変更になった場合

処方内容が変更になった場合は疑義照会内容と結果を上記様式(疑義照会結果報告書)にてファックスでお知らせください。
ファックス番号 078-993-3757

後発品へ変更した薬品名の情報提供はお薬手帳に内容を明記し、次回当院を受診される際に医師に見せていただけるようご指導お願い致します。

服薬情報提供書(トレーシングレポート)などの医療機関に対する情報提供について

保険薬局において、即時性は低いものの医師への情報提供が望ましいと判断された内容がございましたら、薬剤部までファックスにてご送信ください。その他、訪問薬剤管理指導、外来服薬指導などの報告書につきましても下記宛先まで送信いただきますようお願い致します。
ファックス番号 078-993-3757

新規採用及び削除医薬品

当院の採用薬品をお知らせ致します。順次更新されますのでご確認ください。

採用薬品一覧表
採用薬品一覧(2023年3月更新)

新規採用及び削除医薬品

2023年3月 新規採用薬品及び変更・削除薬品
2023年1月 新規採用薬品及び変更・削除薬品
2022年12月 新規採用薬品及び変更・削除薬品
2022年11月 新規採用薬品及び変更・削除薬品
2022年10月 新規採用薬品及び変更・削除薬品
2022年8月 新規採用薬品及び変更・削除薬品
2022年7月 新規採用薬品及び変更・削除薬品
2022年6月 新規採用薬品及び変更・削除薬品
2022年4月 新規採用薬品及び変更・削除薬品



電子版医薬品集

電子版医薬品集(2023年3月)

化学療法レジメン

保健医療機関または保険薬局と患者の治療状況などを共有することによる、質の高い化学療法の提供を目的とし、当院で実施中の化学療法レジメンを公開しております。詳しくは、がん総合診療部をご覧ください。なお、投与量およびスケジュール等は、患者の状態によって変更される場合がございます。

 

レジメンや患者の状況については薬剤部までお問い合わせください。

電話番号 078-997-2200(代)  内線4389 化学療法担当薬剤師

対応時間 平日 9:00~17:00

院内フォーミュラリー

当院では、医学的妥当性や経済性等を踏まえて8種類の院内フォーミュラリーを薬事委員会、診療科医師及び薬剤部が連携して作成しました。医薬品集(当HPで公開)から抜粋します。

①睡眠薬フォーミュラリver1.2022.4.22改訂
②便秘症治療薬の院内フォーミュラリ2022.04.12改訂
③消炎鎮痛剤外用薬におけるフォーミュラリ2022.04.12改訂 (詳細)
④皮膚科フォーミュラリー2022.04.20改訂 (詳細)
⑤成人のアレルギー性鼻炎における第2世代抗ヒスタミン薬院内フォーミュラリ_2022.04.12改訂
⑥内服不能時レボドパ製剤の使用
⑦鉄欠乏性貧血初版2022.04.12改訂
⑧消化性潰瘍院内フォーミュラリ(PPI・P-CAB)

研修会について

院内外の化学療法に関わる薬剤師を対象とした研修会を定期的に実施しています。

次回の研修会について

 

TOPへ戻る