各部門のご紹介
- 一般撮影部門
- CT部門
- 血管造影検査(手術)部門
- X線透視検査部門
- MRI検査部門
- 放射線治療部門
- 核医学検査(RI検査)(PET-CT検査)部門
- 多目的検査部門
- ESWL(体外衝撃波結石破砕)部門
- 骨密度測定部門
放射線技術部の概要
技師構成
西神戸医療センターの放射線技術部は、技師長・技師長補佐・主査・主任を含む男性技師20人、女性技師7人の合計27人(任期付正規職員1名含む)の診療放射線技師で構成され、検査部門と治療部門にわかれています。検査部門では、各診療科や地域の諸先生方のさまざまな依頼にお応えするため、CT、MRIなどの装置を駆使し、より診断価値の高い画像を提供しています。治療部門では、精度の高い放射線治療や、侵襲性の低いIVRに取り組み、患者さんがより安心して医療を受けられるよう日々努力しています。
【 技師長 】 | 浜田 誠 |
---|---|
【 技師長補佐 】 | 合田 靖司 |
【 主査 】 |
布垣 和也 竹本 幸志 |
【主任】 |
伊田 雄貴 伊藤 崇晃 藤本 孝弘 |
基本理念
西神戸医療センターの基本理念に則り、神戸西地域の医療の中核としての役割を果たすために、安心で安全、そして確実な検査、治療、診療をめざします。放射線技術部は高度、高額医療機器を駆使し、最先端の知識、技術の習得をめざし患者さんの身になって安心、確実、迅速な思いやりのある検査、治療を受けられるよう努力しています。
資格
第1種放射線取扱主任者 | 6名 |
---|---|
第2種放射線取扱主任者 | 1名 |
放射線機器管理士 |
2名 |
放射線管理士 |
1名 |
被ばく相談員 |
1名 |
日本救急医学会認定 ICLSコース インストラクター |
2名 |
---|---|
AHA BLS インストラクター | 2名 |
救急撮影認定技師 | 5名 |
JPTEC プロバイダー | 1名 |
MCLS多数傷病者対応標準化コース プロバイダー | 1名 |
マンモグラフィ検診精度管理中央委員会認定技師 | 7名 |
---|---|
X線CT認定技師 | 1名 |
大腸CT検査認定技師 | 1名 |
磁気共鳴専門技術者 | 2名 |
核医学専門技師 | 1名 |
PET認定技師 | 3名 |
日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 | 1名 |
Ai認定技師 | 1名 |
臨床実習指導教員 | 6名 |
---|---|
臨床実習指導者 | 1名 |
第1種作業環境測定士 | 1名 |
衛生工学衛生管理者 | 1名 |
医学物理士 | 2名 |
---|---|
放射線治療専門技師 | 3名 |