神戸西地域の皆さんには平素から格別のご理解、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
西神戸医療センターでは、平成27年9月3日より看護師によるリンパ浮腫外来を開設しました。
リンパ浮腫外来では、担当看護師が医師の指示のもと、リンパ節郭清後に発症したリンパ浮腫に対する治療を行い、浮腫と上手くつきあっていただけるよう、ご自宅で行えるセルフケアの方法を一緒に考え、継続的な支援を行っていきます。
リンパ浮腫外来でのケアをご希望の方は、まず主治医にご相談ください。
外来日・予約時間
第1・3木曜日 9:00~16:00
予約制(初診は2時間、再診は症状に応じて30~90分)
場所
3階 診察受付6番 603号室
担当看護師
リンパ浮腫ケアの専門的な研修を修了した看護師
対象
当院通院中で、リンパ節郭清後に発症した浮腫であり、医師の診察を受けてリンパ浮腫治療・ケアの必要があると判断された方
主な診察内容
・問診・視診・触診・計測
浮腫の症状、セルフケア状況等の確認、皮膚の状態の観察
・日常生活指導(日常生活で注意すること、合併症の対処方法など)
・浮腫状態に応じたリンパ浮腫治療、セルフケア指導
・スキンケア(外傷・炎症予防、清潔・保湿)に関するセルフケア指導
・リンパドレナージ、セルフマッサージの指導
・圧迫療法、弾性着衣装着指導(採寸、弾性着衣の選択など)
・圧迫した状態での運動療法、指導
注意点
・初回予約の際には事前に主治医の診察が必要です。
・お手持ちの弾性着衣(ストッキング、スリーブ等)がありましたらご持参ください。
・ご予約であっても来院時の皮膚の状態(炎症症状など)によってリンパ浮腫治療・ケアができない場合があります。
費用について
保険外診療
混合診療禁止のため、保険診療の外来とリンパ浮腫外来を同じ日に受診することができません。予めご了承ください。
※弾性包帯・弾性着衣などの購入の際は、別途費用が必要です。
圧迫療法で使用する弾性包帯や弾性着衣は、平成20年度診療報酬改定により支給対象の制限や申請費用などに上限がありますが、医師の指示に基づき療養費として申請できます。
料金表
料金(税込み) | ||
---|---|---|
①初診時費用 | 1500円 | |
②生活・セルフケア指導 | 1000円 | |
③徒手リンパマッサージ | 体験 | 500円 |
上肢片側 | 1500円 | |
上肢両側 | 3000円 | |
下肢片側 | 3000円 | |
下肢両側 | 6000円 | |
④ストッキング・スリーブを 用いた圧迫療法 |
上肢片側 | 1000円 |
上肢両側 | 1500円 | |
下肢片側 | 1500円 | |
下肢両側 | 2200円 | |
⑤弾性包帯を用いた圧迫療法 | 上肢片側 | 1500円 |
上肢両側 | 2200円 | |
下肢片側 | 2000円 | |
下肢両側 | 3000円 |
リンパドレナージとは
皮膚の下に貯まっているリンパ液を手による柔らかいマッサージによって適切な方向(健康な皮膚やリンパ管、リンパ節など)に流し、リンパ液のうっ滞が原因で硬くなった皮膚の状態を改善します。
圧迫療法とは
マッサージによって改善された皮膚状態が重力の影響で元に戻らないよう、弾性包帯や弾性着衣(ストッキングやスリーブなど)を用いて圧迫を行います。
運動療法とは
リンパの流れを良くするため、圧迫した状態で筋肉を使った運動(おもに腕や脚の関節をゆっくり曲げ伸ばしする運動)を行います。