ボランティア活動

西神戸医療センターでは、より地域に開かれた病院を目指すため、また、より快適な患者サービスの充実を図るために平成14年11月18日から病院ボランティア活動を開始いたしました。活動内容等は次のとおりです。
日本国内での新型コロナウイルス感染拡大を受け、病院ボランティア活動は全て休止しております。
活動再開が決まりましたら、病院ホームページにてお知らせいたします。

ボランティア募集
病院ボランティア申込書

外来ボランティア(メインの活動)

活動開始日 平成14年11月18日~
活動内容 外来案内を中心
院内案内(各診察受付、地下放射線検査、売店、病棟等)車椅子の点検・空気入れ、車椅子介助、こどものお世話、高齢患者さんの付添い、エレベーターの介助、中央エレベーターの案内、入院患者さん退院患者さんの荷物運び、代筆、携帯電話の呼びかけ、入院患者さんの買い物等

受付でボランティアさんが患者さんの手伝いをしている様子

場所 主として2階総合案内受付付近
時間 8時45分~11時45分、13時30分~15時30分
人数 毎日交替で5~6人 活動人数 約50人
 

 

病棟ボランティア

活動開始日 平成16年6月1日~
活動内容 話し相手、院内散歩付き添い
場所 各病棟(10階西病棟を除く)
時間 13時30分~15時30分
人数 毎週水曜日、交替で1~2人 活動人数 約4人
 

 

トーンチャイム演奏活動

活動開始日 平成16年4月1日~
活動内容 雛祭り、七夕、クリスマス時の演奏活動、小児病棟飾りつけ等
場所 地域医療ホール(演奏活動時は小児病棟プレイルーム等)
時間 14時~15時30分
人数 毎月第3月曜日、活動人数 約8人
 

 

図書ボランティア

活動開始日 平成17年3月1日~
活動内容 各病棟及び透析室
場所 各病棟及び透析室
時間 13時30分~15時30分
人数 毎月第3水曜日、活動人数 約3人
 

 

小児病棟朗読ボランティア

活動開始日 平成18年6月1日~
活動内容 小児病棟での絵本読み聞かせ等
場所 小児病棟
時間 13時30分~15時30分
人数 毎月第2第4水曜日、活動人数 約6人
 

 

現在、約50名のボランティアさんが実際に活動しております。そのなかでボランティアグループを運営するボランティアコーディネーターの方が5名おります。2ヵ月に1度、活動の中での反省点や、今後の運営について会議を開催しております。

ボランティアさんが車いすを押してエレベータに乗る様子

 

ボランティアグループからのメッセージ

ボランティアグループ発足から10年以上が経過し、徐々に活動の種類も増え、充実してまいりました。まだまだ発展途上ではありますが、可能な範囲でお手伝いできることがありましたらお気軽に声をおかけください。今後も患者さんによりよい環境を提供できるよう、努めて参ります。

ボランティアグループえがお一同

 

【お問い合わせ先】

地方独立行政法人 神戸市民病院機構
神戸市立西神戸医療センター 医事課

〒651-2273
神戸市西区糀台5丁目7番地1
電話番号:078-997-2200 (代表)

TOPへ戻る