西神戸医療センターでは平成6年の開院以来、安全・安心なお産の提供をめざしています。当院は総合病院のため糖尿病や高血圧といった合併症を抱える妊婦の方も専門的な診療をうけながらお産をしていただくことが可能です。また、リスクの高い妊婦の情報を妊娠期から産科医、小児科医、精神科医、看護師、助産師、検査技師などと共有し連携をとりながら入院を受け入れる体制をとっています。
周産期センターには新生児の治療室がありますが、超音波検査などで出生後すぐに緊急手術が必要な場合はNICU(新生児集中治療室)のある施設や小児外科のある施設へ搬送させていただくことがあります。
出産に立ち会った助産師を含め、病棟の看護師・助産師が入院中の赤ちゃんのお世話をしています。お母さんと赤ちゃんを同じスタッフが担当し、産後の身体のケアだけでなく、赤ちゃんの病状や育児に対する不安などお母さんの気持ちに寄り添いながらケアしています。
総合病院と聞くと年齢層の高い方が出産されているイメージが強いと思いますが、下のグラフにも示したように約3割は10代と20代の比較的若い年齢層の方が出産されています。
「次も是非、西神戸で出産したい!」というお母さん方も多く、出産の度に当院に戻ってきて下さる方もたくさんいらっしゃいます。
産科病棟では総勢34名の助産師と看護師が皆さんの妊娠・出産・育児のお手伝いをしています。20代のスタッフが半数以上を占めていますが、経験を積み助産能力が一定の水準に達していると認められた「アドバンス助産師」の認定を受けた助産師が9名在籍しています。また、新生児蘇生法(NCPR)をスタッフ全員が習得し、出産直後の赤ちゃんが生まれた後の環境に適応できるようケアをしています。
クリニックなどではアメニティが充実していて施設も綺麗で食事もおいしくて・・・というお話を耳にされると思いますが、当院でもお母さん方に満足していただけるよう工夫を凝らして頑張っています!
出産お祝い膳を2020年にリニューアルしました。また、最近では皆さんへさらに素敵なサポートができるようファミリアサポートクリニックに登録し、病棟にはフォトブースが設置されました。さらに、赤ちゃんの肌着はファミリア製の肌着を使用しております。
出産の記念撮影をしていただけます
産婦人科外来看護師・助産師と周産期センター看護師・助産師が協力して健診や診察、相談をお受けしています。
当院の産婦人科外来は3階の5番受付になります。初診時から出産直前まで健診を受けていただきます。
お母さんと赤ちゃんにとって安全で安心できるお産になるように、妊娠中に必要な診察と検査を行います。定期的な受診がすこやかな赤ちゃんの成長を確認でき、異常の早期発見や対処につながります。妊婦健診の予約にかかわらず、腹痛・出血・お腹の張りなど気になる症状があればいつでもお気軽に病院までご連絡ください。
妊娠週数 |
健診頻度 |
診察内容 |
妊婦相談室での |
---|---|---|---|
初診~ |
3~4週間に1回 |
|
|
妊娠24週~ |
2週間に1回 |
|
|
妊娠36週以降 |
1週間に1回 |
|
|
産婦人科外来のフロアにある妊婦相談室では、病棟助産師が妊娠期の指導や相談をお受けしています。当院で妊婦健診を受けられている方は少なくとも3回は来ていただく機会を設けています。それ以外でも日々の気になることや腹帯・骨盤ベルトの着帯方法、両親学級のDVDの視聴など妊婦健診の待ち時間などで気軽にご相談ください。
妊娠前期 | 当院で妊娠健診に通われる方・分娩をご希望の方(里帰り分娩を含む)は皆さんに妊婦相談室でプロフィールを聴取させていただきます。妊娠中の注意点やマイナートラブル(つわり等)の対処法についてお話しします。 |
---|---|
妊娠中期 | 妊娠中期の注意点と、胎動カウントの方法をご説明し妊娠28週頃から実施してもらっています。授乳に関するご希望についても伺い、必要な方には妊娠中からケアを行います。 |
妊娠後期 | 出産前の心身の準備の説明や入院物品の確認を行います。陣痛が来たとき、破水したときだけでなく、お一人お一人の状況や今までの経過に合わせた電話のタイミングを相談して決めます。いよいよ出産も近づきいろいろな不安やイメージが膨らんできている時期なので、出産の流れや乳頭マッサージの方法なども個別でご説明します。会陰マッサージや出産後のskin to skin(カンガルーケア)、臍帯血バンクについても対象の方にご説明をさせてもらいます。 |
産婦人科外来のお向かいに妊婦相談室があります
妊娠15~19週の時期に助産師が胎児心拍の聴取とエコーを行います。また着帯方法や授乳方針など個別で指導や質問に対応しています。初めて心拍を聞くことができたり、エコー画面で赤ちゃんの全身が確認できる時期なので皆さんゆったりと楽しんでくださいます。
コロナ禍で中止していました両親教室を再開しました
妊娠期間を快適に過ごし、お産に向けて心と身体の準備をしていただくために、全4シリーズで両親教室を開催しています。
『妊娠編』「産後編」は妊婦さんのみの参加となります。「育児編」「分娩編」はご家族もご一緒に参加いただけます。
予約制のため、妊婦健診時に妊婦相談室へ寄っていただくか、産科病棟(TEL:078-993-3786)へ電話してご予約をお取りください。
|
||
『妊娠編』 ~妊娠中の身体づくり~
第1水曜日 (妊娠16~28週頃) ★妊婦さんのみ |
・妊娠による身体の変化 ・骨盤の構造とその役割 ・妊娠中の骨盤の変化により起こるトラブル ・妊娠中からできる骨盤を整えるケア ・冷えによる影響と予防
☆5本指ソックスを持ってきてください |
|
『育児編』 ~産前産後の生活~
第2水曜日 (妊娠22~35週頃) |
・妊娠経過について ・身体づくりと産後の心と体 ・赤ちゃんとの生活 ・入院中のスケジュール ・育児体験 (抱っこ、あわ沐浴、着替え、 おむつ交換、妊婦体験) |
|
『産後編』 産後の身体と母乳育児
第3水曜日 (妊娠28週以降) ★妊婦さんのみ |
|
|
『出産編』 ~お産のお話~
第4水曜日 (妊娠32週以降) 経腟分娩予定の方対象 |
・お産の経過 ・お産中の過ごし方、家族がサポートできること ・お産に向けて妊娠中からできるケア など |
*場所や時間の詳細は妊婦相談室もしくは電話で予約を取る際にご確認ください
*小児科医・栄養士・歯科衛生士からのお話はDVDで視聴していただけますので、ご覧になりたい方はお気軽に妊婦相談室にお声がけください
出産のため入院された後は、陣痛室で過ごしていただきます。
歩いたり座ったり、いろいろな姿勢をとることで痛みの緩和や気分転換につながり、お産も進みやすくなります。好きな音楽を聴いたり、アロマを使ってリラックスしながら過ごしていただくこともできます。「陣痛室でこうやって過ごしたい。こうしてほしい。」などのご希望があれば出産に対するイメージ作りにもなりますので、気軽に妊婦相談室で助産師にお伝え下さい。
なお、コロナ渦の現状では陣痛室での付き添いはご家族の方1名のみ可能ですが、分娩室での立ち会いは中止しています。
出産が近づく頃、分娩室へ移動します。陣痛の程度などそのときの状況に合わせ、歩いて行くかベッドでの移動となります。
分娩室では、水分なども取りながら楽な姿勢で過ごします。出産のスタイルは仰向けか横向きとなります。
赤ちゃんが生まれる時には必ず産婦人科医が立ち会いますが、生まれるまで特に問題がなければ医師の立ち会いはなく助産師とともに呼吸法を合わせ出産にそなえます。必要時には小児科医が立ち会うこともあり、安全な出産となるよう努めています。
カンガルーケア
出産後、母子ともに落ち着いていれば、希望される場合ゆっくりとカンガルーケア※をしながら過ごしていただきます。その間は、陣痛室で付き添われていたご家族の方1名とそばで過ごすことができます。(コロナ渦の現状では、家族が赤ちゃんに触れることはご遠慮いただいています。退院後にゆっくり抱っこしてあげてください。)
カンガルーケア
体調がよければ出産当日から授乳を始めます。お母さんも赤ちゃんも初めての授乳です。抱っこの仕方、赤ちゃんの支え方など一緒に練習していきましょう。妊娠中におっぱいクラスのDVDを観て頂いているとイメージがつきやすいです。お母さんにとっても赤ちゃんにとっても一番いい授乳の方法を一緒に見つけましょう!
お母さんのナプキンや赤ちゃんのお尻拭きは病院からお渡しします。
授乳クッションやピンク色の病衣も貸し出しをしていますので持参できなくても大丈夫です。
病院からお渡しする産後セット
経膣分娩の方は1日目から、帝王切開の方は3日目から24時間の母児同室ができます。赤ちゃんと一緒に過ごすことで生活リズムを知り、入院中に赤ちゃんとの生活に慣れていくことができます。気になることがあればいつでもナースコールを押して解決していきましょう。体調が優れないときは、赤ちゃんは新生児室でお預かりすることもできます。
個室(右側)と4人部屋(左側)
「おかあさまのしおり」という、授乳のことや赤ちゃんとお母さんの体のことなどが書かれている冊子をお渡しします。育児の中で気をつけることなどを含めて、退院の前日にお話させていただきます。
また、当院ではあわ沐浴を行っています。退院前日には、実際に赤ちゃんのあわ沐浴をしていただきますので、出産までにあわ沐浴のDVDも観てくださいね。
赤ちゃんは全員生後1日目と退院日に小児科医の診察を受けます。また、先天代謝異常検査と聴覚スクリーニング検査を受けます。
入院中に赤ちゃんに関して気になることがあれば、いつでもスタッフに声をかけて下さい。
希望される方には授乳の相談やミルクの量の調整、お母さんの体調の確認のため病棟看護師・助産師からお電話をかけさせて頂きます。退院するとわからないこともたくさん出てくると思いますが、何でも質問して下さい。自信を持って育児ができるように一緒に考え、アドバイスさせて頂きます。
退院後1か月健診までに体重の増えを確認したい赤ちゃんには、毎週金曜日開催の母乳相談に来て頂くことがあります。その時に授乳の様子についてもお話しましょう。
また、授乳に関して困っていることやおっぱいのトラブルなど、電話での確認が難しい場合もこの母乳相談で対応させていただきます。
神戸市在住の方を対象に、産後2週間頃にお母さんの体調を確認する2週間健診を行っています。産婦人科外来で血圧測定や尿検査、産後相談などを行います。
退院して数日が過ぎ、心身共にしんどくなる時期です。一度助産師とお話させてくださいね。
2週間健診の様子
赤ちゃんは小児科、お母さんは産婦人科で診察を受けます。退院した後の健康状態や、成長を確認する大切な診察です。また、助産師と話す時間もあります。悩みや困っていることなど、この機会に是非聞いて下さい。
1か月健診が終わると産婦人科と小児科は卒業です。その後もお母さんと赤ちゃんに継続したサポートができるように、必要であれば地域の保健師さんと連携をとることがあります。
皆さんの希望のすべてに添えないこともありますが、お一人お一人の大切な妊娠、出産、育児を精一杯サポートさせていただきます。
皆さんにお会いできることを周産期センタースタッフ一同楽しみにお待ちしています!
ある晴れた日の産科病棟からの景色です。遠くに明石海峡大橋も見えます。
妊娠中は産婦人科外来診察室で下表のように妊娠週数にあわせて定期的に診察を受けてください。
また、以下の症状があるときは異常ですから、分娩予定日や陣痛に関係なく、至急ご来院ください。
外来受付は9:00から11:45までとなっておりますが、急な場合は午後でも夜間でも診察いたしますからなるべく早く、連絡の上、ご来院ください。その他、入院までの間でお困りのことがあれば、外来での妊婦相談をご利用ください。
名称 | 項目 | 費用 |
---|---|---|
妊娠確認検査 (1回目)* |
超音波検査 | 7,000(市内) (非課税) 8,400(市外) (非課税) |
妊娠検査薬・ 判断料 |
||
妊娠確認検査 (2回目) |
超音波検査 | 3,000(市内) (非課税) 3,600(市外) (非課税) |
名称 | 項目 | 費用 |
---|---|---|
妊婦基本健康診査 助産師外来 |
尿検査 | 5,000(市内) (非課税) 6,000(市外) (非課税) |
保健指導 | ||
検査計測 | ||
初期検査 (12週頃) |
血液型検査 | 15,000(市内) (非課税) 18,000(市外) (非課税) |
不規則抗体 | ||
B型肝炎抗原 | ||
C型肝炎ウイルス抗体 | ||
HIV抗体 | ||
梅毒血清反応 | ||
風疹ウイルス抗体 | ||
血糖 | ||
血算 | ||
HTLV-I | ||
子宮頸がん健診 | ||
トキソプラズマ抗体検査 | ||
中期検査 (24週頃) |
クラミジア検査 | 7,000(市内) (非課税) 8,400(市外) (非課税) |
B群溶血性連鎖球菌 | ||
血算 | ||
血糖 | ||
後期検査 (36週頃) |
血算 | 8,000(市内) (非課税) 9,600(市外) (非課税) |
不規則抗体 | ||
超音波検査 | 12週・20週・30週・36週の計4回 (週数は多少前後する可能性があります) |
5,000(市内) (非課税) 6,000(市外) (非課税) |
名称 | 費用 |
---|---|
胎児3D/4D超音波検査 (1回目) |
3,000 (税込) |
胎児3D/4D超音波検査 (2回目以降) |
2,000 (税込) |
超音波検査 (健診回数を超えて 希望により実施する場合) |
3,300 (税込) |
両親学級テキスト代 | 700 (税込) |
平日午後 | 平日午後5時〜翌朝午前9時、 土曜日、日曜日、祝日 |
|
---|---|---|
22週未満 | 産婦人科外来 078-997-2200(代表) |
救急外来 078-997-2200(代表) |
22週以降37週未満 | 産婦人科外来 078-997-2200(代表) |
産科病棟 078-993-3786(産科病棟直通) |
分娩予定日の前後で、次のような症状のある場合は、病院へ連絡してください。
夜間は産科病棟直通(078-993-3786)
初産婦の場合 |
|
---|---|
経産婦の場合 |
|
その他 |
|
分娩後5日間となっております。(産褥の経過によります)
異常の場合には状態に応じて入院期間を延ばすことがあります。
分娩時刻 | 神戸市内 | 神戸市外 |
---|---|---|
時間内分娩 平日 9:00~17:00 |
約45〜 50万円 |
約48〜 57万円 |
時間外分娩 平日 6:00~9:00、17:00~22:00 |
約47〜 52万円 |
約55〜 63万円 |
深夜分娩 土・平日 22:00~6:00 |
約48〜 53万円 |
約58〜 68万円 |
保険診療+自費 | 神戸市内 | 神戸市外 |
---|---|---|
約45万 | 約52万 |
個室 | 神戸市内 | 神戸市外 |
---|---|---|
個室A(ユニットシャワー・トイレ付) |
14,000円 | 18,200 |
個室B(トイレ付) | 10,000円 | 13,000 |
休日に退院される場合、前日に請求書を発行します。平日9:00~17:00の間は2階総合受付会計窓口で、また、平日17:00以降や休日は1階救急外来受付でお支払いください。クレジットカード、デビットカードでのお支払いもできますが、利用できない場合もございますので、詳しくは支払い窓口または病棟事務職員へお問い合わせください。
衣類
日用品
退院時新生児用品
個室・特別室をご使用の場合は、治療費とは別に室料差額が必要です。なお神戸市外在住の方は、当院の規定により3割加算となります。
個室 | 神戸市内 | 神戸市外 |
---|---|---|
個室A(ユニットシャワー・トイレ付) |
14,000円 | 18,200 |
個室B(トイレ付) |
10,000円 | 13,000 |
退院時は、入院治療費を支払い、領収書をナースステーションに提示し、退院の指示を受けてください。退院後、外来通院が指示された時は次回予約券をお渡しします。 外来診察予約日に来院の際は、診察券と保険証をご持参のうえ、2階西玄関入口または3階エレベーター(1~3階専用)横に設置してある再来受付機にてお手続きください。(予約の内容により、各受付でのお手続きが必要な場合もございます。)
ページ内のコンテンツ一覧
1階正面玄関 | 公衆電話付近 |
---|---|
2階西玄関 | 公衆電話付近 |
3階フロア | 中央放射線受付横の指定場所 |
5階フロア | 家族控室横の公衆電話付近 |
地下1階 6~10階 |
エレベーターホール |
6~10階 |
食堂の公衆電話付近
|
病棟個室 |
売店 | 平日:8:00~19:30 土曜、日曜、祝日:8:30~ 17:30 |
---|---|
食堂 | 平日:10:00~15:00 土曜、日曜、祝日:定休 |
喫茶 | 平日:7:30〜19:30 土曜、日曜、祝:8:00~ 19:00 |
1チャンネル | NHK総合 |
---|---|
3チャンネル | サンテレビ |
4チャンネル | 毎日放送 |
5チャンネル | ケーブル神戸TV |
6チャンネル | 朝日放送テレビ |
8チャンネル | 関西テレビ |
10チャンネル | 読売テレビ |
11チャンネル | テレビ大阪 |
12チャンネル | NHK教育 |
西神戸医療センターでは、当院をご利用いただいている患者さんの利便性向上を目的にFree Wi-Fiをご用意しています。
サービス利用可能エリア | 入院エリア・外来エリア・救急外来エリア |
---|---|
サービス利用可能時間 | 7:00~21:00(全日) ※救急外来エリアは24時間利用可能 |
病室ベッドの横にある床頭台の引き出しに、簡易保管箱を設置しています。無料でご利用いただけますので、貴重品等の保管にお使いください。
当院は消防法に定められた防火設備を完備しています。各室の避難経路図を参考に非常出口をあらかじめ確認されるようお願いします。万が一、火災が発生した場合は次の事項にご留意ください。
火災の場合は、落ち着いて医師・看護師その他職員の指示に従ってください。夜間の場合は混乱が大きくなる恐れがあります。特に冷静に行動してください。
避難するときは