令和4年度 新人研修【フォロワーシップ】
早いもので、今年度も終わりを迎えようとしています。
3月3日『自分が果たしているフォロワーシップについて考えることができる』を目的に研修を行いました。
1年目最後の研修なので“楽しむ、みんなでつくる研修”をモットーに、グループワークの時間を多く設けました。
- チームとは
- チームメンバーの役割・行動について
- フォロワーシップを発揮する
- フォロワーシップを発揮するには

自分たちの役割や普段できているところの意見交換では
1に、ほう(報告)・れん(連絡)・そう(相談)
2に、ほう(報告)・れん(連絡)・そう(相談)
この仕事はこれにつきる!!と盛り上がっていました。

就職初日のグループワークで書いた《目指す看護師像》《やりたいこと》などを振り返りました。
「あー、こんなこと書いてた。全然やれてない」「目指す姿に近づいたかな・・・」
出来ていないことはあるけれど、1年間を通して大切にしてきたことは、『患者さんの思いに寄りそう』『疲れていても笑顔を忘れない』でした。
本当に頼もしく成長しているみんなを見て嬉しい1日でした。
4月になると後輩ができます。
まだまだ不安はいっぱいだろうけど頑張ろうね。
